- Home
- 栄養科だより
- 栄養科の業務について
栄養科の業務について
安心で安全であることを第一に
曽我病院の栄養科では、みなさまに満足いただける食事の提供に努めています。おいしさ、豊富なレシピを追求することはもちろんのこと、みなさまが口に運ぶ食事が、安心して安全に食べていただけることを大前提に徹底した食材管理、調理を行っています。
ここでは、普段目にすることが出来ない栄養科のお仕事を紹介していきます。
栄養科の概要
当病院の給食は直営方式で運営されており、安全で質が高く、そしてなにより、喫食者に喜んでいただける食事提供に努めております。また専門調理師の資格をもったスタッフなど、食のエキスパートが日々、食事の提供をさせていただいております。

入院患者様の様々な嗜好に対応できるよう、現在70種を超える個人対応をさせて頂いております。そして入院患者様のひとり一人の栄養につきましても、管理栄養士が細かく栄養管理をしており、食事療法が必要な患者様や、肥満でお悩みの患者様にドクター指示の下、様々な食事療法に適した食事サービスを用意しております。

配膳はクイック配膳方式をとっており、調理した料理を盛付けたらすぐに召し上がって頂ける方式をとっており、スープ類も熱々に保温したスープケトルから直接、目の前で装うサービスをしております。

お食事について
各病棟に食堂を完備。簡易的な広さでなく、本格的な食堂広さを全ての病棟に確保しております。

お箸、スプーン、は病院でご用意させて頂いておりますので、患者様でご用意していただくことはありません。
注:自助具はし、自助具スプーンが必要な方につきましては、各自ご用意お願いいたします。

栄養相談のご案内
管理栄養士が悩み解決のお手伝いをいたします
一人ぐらしなんだけど、自炊ができない・・・・・・。
糖尿病といわれたが、何をたべていいかわからない・・・・。
食べ過ぎで太ってきてしまった・・・・・。
などなど、食事に関することなら何でもOK!
ご相談希望は主治医まで御申しつけください!!

その他さまざまなお話
積善会グループについて
公益財団法人 積善会 曽我病院
〒250-0203神奈川県小田原市曽我岸148
Tel:0465-42-1630(代)
Fax:0465-42-1635