月間プログラム
2022年10月 デイケア予定表(2022年9月分はこちら)
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午 前 | ステップワーク アンチエイジンク ウォーキング 自主創作 | アンチエイジング | ステップワーク | ステップワーク ウォーキング 自主創作 | 卓球 麻雀 ウォーキング 自主創作 | 土曜フリー | 
| 午 後 | スポーツ パソコン 自主創作 | 陶芸 | ハードウォーキング | スポーツ CBT 自主創作 | ソフト筋トレ ヲタコン TRY MUSIC 自主創作 | 土曜フリー | 
★☆デイケア紹介☆★【 〜新人スタッフ 山登みゆきさん!〜 】
少し前までは猛暑が続いていたかと思えば、すっかり朝と夕方は肌寒くなり季節は秋らしくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、皆さん初めまして?でいいのでしょうか。今年7月からデイケアに配属されました、看護師の山登(やまと)と申します。宅急便のお兄さんや初めましての方には「やまのぼりさん」とか「さんとさん」などと呼ばれることも多々あります(笑)。自己紹介が遅れてしまい申し訳ありませんが、少しだけ私の自己紹介をさせてください。
出身は静岡県伊東市で、私が育ったのは田舎の山の方でそれこそ田んぼや茶畑ばかりの所です。海沿いには有名なホテルハトヤや観光客が多く訪れるマリンタウンなどがあります。海も山もあるので皆さん観光に来られたことのない方はぜひ遊びに行ってくださいね~。小田原には10年ほど前に引っ越してきたのですが、土地勘もなくまだまだ知らない場所も多いので、美味しい食事処や穴場スポットなどあれば是非是非教えてくださいませ。
山登家はキャンプが大好きで、1年に数回キャンプに行きます。自然の中でのキャンプはとても気持ちがよく、外でハンモックにゆらゆら揺られながらのんびりするのも楽しいですよ。何よりキャンプの楽しみは焚火を囲みながら火を見つめてぼーっとする!綺麗な星空を眺めるのも楽しいです。冬のキャンプは特に星空が綺麗なので薪ストーブで暖まりながらキャンプをエンジョイしています。
長くなってしまいましたが、私のことを少しでも知っていただき、デイケアでたくさんお話ししながら皆さんと関わっていけたらと思っています。これからよろしくお願い致します。
  
| デイケアからのお知らせ | 
|---|
|  ・ 10月6日で集団認知行動療法(CBT)が終了致します。  ・ 10日(月)は祝日(スポーツの日)のため、デイケアはお休みです。  ・ 15日(土)はデイケアを実施いたします。  ・ 河村科長は10月から「河村副部長」になります。格好いいですね♪ 
 引き続き感染対策を徹底して安全に楽しくデイケアを利用しましょう!! | 
お問い合せ
ご不明な点などございましたら、デイケア担当者までお問い合わせください。
デイケア担当 TEL:0465-42-1606その他さまざまなお話
積善会グループについて
公益財団法人 積善会 曽我病院
〒250-0203神奈川県小田原市曽我岸148
Tel:0465-42-1630(代)
Fax:0465-42-1635
