月間プログラム
2023年8月 デイケア予定表(2023年7月分はこちら)
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午 前 | ステップワーク アンチエイジンク ウォーキング 自主創作 | アンチエイジング | ステップワーク | ステップワーク ウォーキング カラオケ 自主創作 | 卓球 麻雀 簡単調理 自主創作 | 土曜フリー | 
| 午 後 | スポーツ パソコン 自主創作 不定期:調理 | 陶芸 | ハードウォーキング | スポーツ CBT 自主創作 | ソフト筋トレ TRY MUSIC 自主創作 | 土曜フリー | 
【デイケア★最近こんな感じです☆彡】
皆さんこんにちは!(^_-)-☆
今日は自主活動で作成している共同作品についてご紹介したいと思います!
最近は折鶴で作るアートが定番となっており今回でもう6作品目になります。
小さめの折鶴をとにかくたくさん折って並べ、重ねたり開いたり、色んな角度で張り付けて巨大な絵にしたりとバリエーションは様々です。これだけ作成してくると、私自身すっかり鶴の虜になってしまい、もう鶴で何でもできるんじゃないかという気にもなってくるのですよ…(おかしいでしょ!)
一番大きな作品はこちらの『虹』で、製作期間もかなりかかりました。

作品はメンバーの皆さん方のアイデアを盛り込んであります。季節に合わせたテーマを決め、背景の色塗りも皆さんの担当です。もっとこうしたらいいんじゃないか?という案も頂くので、皆さんの意見を取り入れ、だいたい2カ月ちょっとで完成です。
鶴なんて折れない…といった方たちもいました。そうですよね、ほとんど小学生ぶりですよね( ;∀;)
ですが!折鶴のエキスパート達が教えてくれるので折れるようになる方も多いです♪
どうしても不器用で…という方は、三角の三角に折るだけ‼でも全然OKですよ☆そこまで折れば、エキスパート達がどうにかしてくれます。
やっぱり、みんなで協力して作ったものはいいなあと完成したものを見て思います。
折鶴アートだけでなくても、他にこんなものを作りたい!というのがあればぜひぜひ教えてください。
一緒にデイケアの壁をにぎやかにしていきましょう♪
| デイケアからのお知らせ | 
|---|
|  ・11日(金)は、山の日のため、デイケアはお休みになります。  ・12日は、土曜プログラムを開催いたします。  ・8月14日~の週はプログラムに若干の変更があります。  ・月曜PM調理は、今月は7日、28日に実施します。隔週開催ではないので注意!  ・8月後半より火曜午前に就労を考えている方向けのプログラムを開始します。 ・気温30℃以上になった場合、屋外での活動は中止となります。ご了承ください | 
お問い合せ
ご不明な点などございましたら、デイケア担当者までお問い合わせください。
デイケア担当 TEL:0465-42-1606その他さまざまなお話
積善会グループについて
公益財団法人 積善会 曽我病院
〒250-0203神奈川県小田原市曽我岸148
Tel:0465-42-1630(代)
Fax:0465-42-1635
