月間プログラム

2025年9月 デイケア予定表(2025年8月分はこちら)

  月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日


アンチエイジンク
ステップワーク
ウォーキング
自主創作

アンチエイジング
ウォーキング
きまぐれアートC
自主創作
(生花)

アンチエイジンク
ステップワーク
パソコン
自主創作

ステップワーク
ウォーキング
カラオケ
自主創作
卓球
麻雀
簡単調理
自主創作
土曜フリー


スポーツ
調理(不定期)
自主創作

陶芸
ボタニカルサロン
自主創作

ハードウォーキング
はなそう会
(第4週)
集団認知行動療法
(第1〜3週)自主創作
スポーツ
ゆるきん活
自主創作
ソフト筋トレ
TRY MUSIC
★Re:ヲタコン★
自主創作
土曜フリー

【〜 令和7年9月 「地中海式食事法?」】

今回は私が最近気になっていたことを記事に書きます。

それは・・・「地中海式食事法」です。

この食事法が健康に良いと言われるようになったのは、1959年アメリカ人医師のアンセルさんがイタリア南部のカンパーニュ地方に住む農夫の心臓の強さと食事の関連を調査したことが始まりだとか。

地中海式食事法はその安全性、実施のしやすさ、栄養価の高さなどの観点から国際的にも評価が高い健康的な食事法だと言われています。地中海式食事生活の定義は、1993年に開催された「地中海食に関する国際会議」で決議され、
①牛、豚肉は控えめ
②脂質はオリーブオイルを中心
③加工が少ない地物の季節食材を食べること

とされています。ちなみに地中海式食事法は2010年にユネスコ無形文化遺産に認められています。そして「第2の脳」ともいわれる腸は「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンのほとんどが作られています。

「このことから腸内環境を整える地中海式食事法は健康に良いと言われるようになったとかならないとか(笑)(DCスタッフ 石川)



デイケアからのお知らせ

 今月は1日と8日PMに調理が2週連続であります

 ・5日(金)に久々の全体ミーティングがあります
  今年の一大レクをみんなで決めましょう。

 ・15日と23日が祝祭日のため、20日と27日は土曜日にデイケア開催します。

 ・5日(金)PMより新プログラム「Re:ヲタコン」が開始します

 ・16日AMメンタルヘルス講座~生活リズム~ 講師:DC馬場主任 があります。

 ・発熱等体調が心配な方は、参加前一度にデイケアにご連絡ください。 イラスト

 ・環境省暑さ指数が30を超えた場合は、
  野外活動(ウォーキング等)は中止になります

お問い合せ

ご不明な点などございましたら、デイケア担当者までお問い合わせください。

デイケア担当 TEL:0465-42-1606

積善会グループについて

公益財団法人 積善会 曽我病院

〒250-0203
神奈川県小田原市曽我岸148
Tel:0465-42-1630(代)
Fax:0465-42-1635